ALFINE11のオイル交換と定期メンテ<br>ついでにディスクローターのローテーション

ALFINE11のオイル交換と定期メンテ
ついでにディスクローターのローテーション

5回目のオイル交換といつものメンテナンス、オススメのセキュリティパーツをご紹介

総走行距離9,000kmも近づき、来週は出張で不在になるので5回目になるアルフィーネのオイル交換を先にやってしまいたい。

サイクルイベント前の必須メンテ <br>リアスプロケット周りのクリーニング
Gates Carbon DriveとShimano ALFINE11における輪行先で不要なトラブル回避のためにやっておくべきこと
recodec.jp

また昨年10月からやっていないリアスプロケット周りのクリーニングもそろそろやらないといけません。

hope RX4(+) 分解メンテナンス
前回確認してわかった方法で英製油圧式ディスクブレーキキャリパーの分解メンテナンスを行います
recodec.jp

そして先日分解メンテナンスしたキャリパーはすでに再ブリーディングも終わって非常に快適なブレーキ性能を発揮してくれてますが、ふと考えるとブレーキディスクの前後ローテーションをやってないことに気づき、ついでにやろうということで一気にやってしまいます。

リアスプロケット周りの分解・洗浄

アルフィーネ ALFINE Gates Carbon Drive ベルトドライブ リアスプロケット周り 分解 クリーニング

私の場合、床の汚れ・ズレ防止にチェアマットを敷いてメンテナンススタンドを展開します。

ALFINE アルフィーネ ラピッドファイヤー シフター SL-S700 トップノーマル 11段

まずは何よりシフター(SL-S700)を11段にします。アルフィーネ11はトップノーマルですから後輪を外す場合は必須です。

アルフィーネ ALFINE カセットジョイント ワイヤー外す
後輪 外す

カセットジョイントのワイヤーを外してリアタイヤを外します。

アルフィーネ ALFINE カセットジョイント SM-S700 汚れ
アルフィーネ ALFINE センターロック ディスクブレーキ 汚れ

7ヶ月ぶりなので案の定カセットジョイント周り、ブレーキディスクのシャフト周りが相当に汚れてます。

センターロック ブレーキディスク RT-CL900 フリーホイールリムーバー
センターロック ブレーキディスク RT-CL900 取り外し

センターロックのディスクを外します。アルフィーネのシャフトは長いのでフリーホイールリムーバーはピン無しが必要になります。

アルフィーネ ALFINE SM-S700 カセットジョイント 取り外し
アルフィーネ ALFINE SM-S700 カセットジョイント 汚れ
ALFINE アルフィーネ ベルトドライブ Gates Carbon Drive リアスプロケット 汚れ

グリスに小石が混ざってジャリジャリです。そしてリアスプロケット裏側も汚れが酷いので面倒でも外します。

ALFINE アルフィーネ ベルトドライブ Gates Carbon Drive リアスプロケット スナップリング 取り外し
ALFINE アルフィーネ ベルトドライブ Gates Carbon Drive リアスプロケット 取り外し
Gates Carbon Drive <br>リアスプロケットの取外し・取付け方
取り外すより特殊ツールを使わないで取り付ける方が面倒です
recodec.jp

精密ドライバー2本を使ってスナップリングを外し、マイナスドラーバーでリアスプロケットを外します。

カセットジョイント SM-S700 センターロック ブレーキディスク RT-CL900 Gates Carbon Drive リアスプロケット 洗浄 パーツディギリーザー

頑固なグリス除去は非常に面倒ですが、私の場合はワコーズ パーツディグリーザーを使って洗浄します。見てのとおりスッキリキレイ。

ALFINE アルフィーネ ベルトドライブ Gates Carbon Drive リアスプロケット スナップリング 洗浄 取付け
ALFINE アルフィーネ ベルトドライブ Gates Carbon Drive リアスプロケット カセットジョイント SM-S700 洗浄 取付け

必要なところにグリスを塗布して組付け。

これで完了。

ブレーキディスクRT-CL900のローテーション

新型のブレーキディスク <br>Shimano RT-CL900に換装
ホイールバランス修正のついでに昨年秋にリリースされたディスクローターへ交換
recodec.jp

ブレーキディスクを新型に交換して13ヶ月。

私の場合、走行中の減速はリア。完全停止直前にフロントを掛けるクセが付いてますので使用頻度はリア寄り。

やっぱりノギスで厚さを確認したところリアが0.01mm薄かったです。

そこでホイールを外したついでなのでブレーキディスクを前後でローテーションします。

センターロック ブレーキディスク RT-CL900 ローテーション 取り外し
センターロック ブレーキディスク RT-CL900 ローテーション 取付け
センターロック ブレーキディスク RT-CL900 ローテーション 完成

センターロックなので手間いらずでローテーション完了です。

センターロック ブレーキディスク RT-CL900 ローテーション フロント 厚さ
センターロック ブレーキディスク RT-CL900 ローテーション リア 厚さ

リアが0.01mm薄くなっていたのでフロントに持ってきました。

シマノのブレーキディスクは新品で厚さ1.8mm。13ヶ月で0.08〜0.09mm削れたことになります。

マニュアルにはブレーキディスクの厚さ限界は1.5mmとのことなので残すところ後0.2mm。

リアの厚さは常に気を配っていないといけないと同時にそろそろ予備を購入しておこうと思います。

自転車 折りたたみ自転車 折り畳み自転車 カスタム 改造 魔改造 自転車カスタム 折りたたみ自転車カスタム 折り畳み自転車カスタム カーボンフレーム SAVANE FDB SAVABIKE 20インチ 406 ベルトドライブ ベルトドライブ化 Gates Carbon Drive 内装変速機 内装変速 内装変速化 アルフィーネ アルフィーネ11 ALFINE ALFINE11 メンテナンス完了

一先ず仮組み。キャリパーの位置調整や締め付けトルク管理をして完了です。

アルフィーネ11のオイル交換

新型サイクルコンピューター <br>GARMIN EDGE 840に換装
待ちに待ったガーミンの新型サイクルコンピューターを発売日当日に開封レビュー
recodec.jp

サイクルコンピューターを付けている理由は速度やケイデンスの可視化、ナビゲーション機能などありますが私の場合は何といっても走行距離管理に尽きます。

特にアルフィーネ11の場合、新品から走行開始して1,000km、以降よく乗る場合は2,000km毎にオイル交換をするようユーザーマニュアルに記載されてます。

そして完成後2年2ヶ月で5回目のオイル交換となる総走行距離9,000kmになります。

Shimano ALFINE 11 <br>[完成後初のオイル交換]
走行1,000kmを迎えて大事なメンテナンスを
recodec.jp
アルフィーネ11 ALFINE11 オイル交換 SG-S700

アルフィーネ11を自分でオイル交換する場合に必要なものは常にストックしてます。

アルフィーネ11 ALFINE11 オイル交換 オイル 抜く

アルフィーネ11のオイル交換はとにかく時間が掛かります。

25ml入っているのに一回で抜けるオイルが10mlくらい。後は時間を掛けて少しずつ本体下に落ちてくのを抜くことを繰り返しておよそ1時間で25ml抜き切ります。

アルフィーネ11 ALFINE11 オイル交換 洗浄

古いオイルを抜き切ってから新しいオイルを25ml入れて車輪を回して内部洗浄します。

洗浄が終わったら汚れたオイルを抜き切るまでにまた1時間。

アルフィーネ11 ALFINE11 オイル交換 新オイル注入

洗浄したオイルを抜き切ったら最後新しいオイルを25ml注入。

アルフィーネ11 ALFINE11 オイル交換 オイルポート 締め

最後は忘れずオイルポートを締めて完了です。

自転車 折りたたみ自転車 折り畳み自転車 カスタム 改造 魔改造 自転車カスタム 折りたたみ自転車カスタム 折り畳み自転車カスタム カーボンフレーム SAVANE FDB SAVABIKE 20インチ 406 ベルトドライブ ベルトドライブ化 Gates Carbon Drive 内装変速機 内装変速 内装変速化 アルフィーネ アルフィーネ11 ALFINE ALFINE11 メンテナンス オイル交換 完了

キャリパーの位置修正、各締め付けトルク確認、油脂類の脱脂が終わってこれですべて完了です。

午前10時に始めて13時に終わったので3時間。

大半がオイル交換のオイルが落ちてくるまでの待ち時間なので、交換する時は何かの作業のついでにやることをオススメします。

AirTagマウントと超オススメのバイクアラーム

手元から離れたらiPhoneやApple Watchに通知してくれる便利な『Apple AirTag』。

私もいくつか使っていますが、自転車にも付けてます。

自転車 折りたたみ自転車 折り畳み自転車 カスタム 改造 魔改造 自転車カスタム 折りたたみ自転車カスタム 折り畳み自転車カスタム カーボンフレーム SAVANE FDB SAVABIKE 20インチ 406 ベルトドライブ ベルトドライブ化 Gates Carbon Drive 内装変速機 内装変速 内装変速化 アルフィーネ アルフィーネ11 ALFINE ALFINE11 フロントバッグ サドルバッグ

これまでフロントバッグには工具類、サドルバッグにはワイヤーキーと積載できるスペースがありました。

自転車 折りたたみ自転車 折り畳み自転車 カスタム 改造 魔改造 自転車カスタム 折りたたみ自転車カスタム 折り畳み自転車カスタム カーボンフレーム SAVANE FDB SAVABIKE 20インチ 406 ベルトドライブ ベルトドライブ化 Gates Carbon Drive 内装変速機 内装変速 内装変速化 アルフィーネ アルフィーネ11 ALFINE ALFINE11 メンテナンス オイル交換 完了

しかしこれまでサドルバッグはたまに使うもののフロントバッグに至っては通常では使うことがなく、およそ2kgのデッドウェイトとなっていましたので一気に取り外しました。

そこで困ったのがAirTagの隠し所。

DLENP AirTag バイクマウント AirTagマウント Apple AirTag

そこで探して見付けたサドル裏に隠せるマウント、『DLENP AirTag バイクマウント』。

サドル裏で目立たず隠しておけるので便利ですし、ジャマになりません。

DLENP AirTag バイクマウント AirTagマウント Apple AirTag 構造
DLENP AirTag バイクマウント AirTagマウント Apple AirTag シートレールに挟み込む

サドルのシートレールに固定するマウントです。

振動で外れる可能性もあるので蓋をしっかり締めてサドルレールに六角ボルトでしっかり固定して挟み込みます。

基本セキュリティはGARMIN EDGEのバイクアラームを使いますが、スゴくオススメなのが『Gelielim A5 Pro』。

テールライトとしての機能と同時にリモコンでロック状態にすると少しの振動するとけたたましい警告音を発するバイクアラームです。

リモコンでセットすると一回大きなアラーム音が鳴るので周囲への威嚇になりますし少し触れると一回警告音が鳴り、2回目の振動で警告音が鳴り続けます。

このアラーム音が鳴っている状態で持ち去るのはさすがに目立ちすぎますし、躊躇するでしょう。

ポタリングなどで自転車から離れる場合は本当に役立ってくれますので個人的に超オススメのバイクアラームです。

必要なところはプロに依頼する

ホイールの振れ取りは自分でもやれることはやれるんですが、とにかく時間が掛かるのが一番しんどいんです。

ORIGINAL Fホイール <br>Shimano HB-R7070 & RT-MT900
待ちに待ったFホイールもまさかの結末が・・・
recodec.jp
ORIGINAL Rホイール <br>Gates Carbon Drive & Shimano ALFINE 11
ついに今回のカスタムで一番大きなポイントになるRホイールが完成しました
recodec.jp

そこでRCT前後ホイールを組んでくれた呉服町にある某サイクルショップに久しぶりに行ったのですが、ホイール組みやその後の振れ取り、イベント前の車検など毎度お世話になっていたメカニックのT氏が退職したと聞きました。

振れ確認のために立ち寄ったので残った2人のうちの1人に相談しましたが『自信を持って調整できない』旨返答されました。パーツも豊富でメンテナンスの相談もできたので少し残念です。

オフィスに戻ってふと考えるとすぐ裏に自転車屋さんはあるのですが、いきなり持ち込むのも失礼なので一度電話で伺ったところ『工賃は掛かるけどできますよ』との返答だったのですぐに向かいいます。

一時預かりで早めに対応してくれるとのことで15時頃持ち込んで17時半には完成の電話連絡が入りました。

店主の方はオフィスに向かう通勤の朝、たまに店の前でお目に掛かっていたのでお互いそんな話や雑談をしながら今後もお願いしたい旨お伝えしたところ快諾いただきました。

女性スタッフの方とアルフィーネやメンテナンスの話をして帰り道、ふと気が付きます。

20km/h以上の速度維持がしっかりできるんです。

どうしても小径で高抵抗の内装変速ですからとにかくペダルを漕いでないと速度維持が難しい自転車なのにホント目からウロコ状態でした。

やっぱり本物のプロですから当たり前なのかもしれませんが、やっぱり必要なところはプロに依頼するものだなと改めて感じたところです。

このページはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。