コンテンツへ移動
re:codec blog

折りたたみ自転車をベルトドライブ化 & 内装変速化カスタム

  • Home
  • Contents
    • Gates Carbon Drive & ALFINE
    • FOLDING BIKE – TECH
    • CUSTOM PARTS / GOODS
    • OX BIKES – PECO
    • SAVANE FDB
    • POTTERING / CYCLING
    • OTHER
  • 注目の記事
  • Gallery
  • Contact

Gates Carbon Drive & ALFINE

Shimano ALFINE 11 <br>[完成後初のオイル交換]

Shimano ALFINE 11
[完成後初のオイル交換]

2022年5月7日
Gates Carbon Drive & ALFINE

走行1,000kmを迎えて大事なメンテナンスを

Shimano ALFINE 11のギア飛び <br>急に訪れた変速トラブル

Shimano ALFINE 11のギア飛び
急に訪れた変速トラブル

2022年4月11日
FEATURED

いきなりShimano ALFINE 11のギア飛びが発生した原因とは

SAVANE FDBの<br>フレームでよかったこと

SAVANE FDBの
フレームでよかったこと

2022年3月19日
Gates Carbon Drive & ALFINE

内装変速化でALFINE(無印)をチョイスする場合のフレームの重要なポイント

ベルトドライブ化 & 内装変速化手順 <br>Gates Carbon Drive & Shimano ALFINE[後編]

ベルトドライブ化 & 内装変速化手順
Gates Carbon Drive & Shimano ALFINE[後編]

2022年3月14日
FEATURED

前編で導き出した結果からパーツを仕入れていきます

ベルトドライブ化 & 内装変速化手順 <br>Gates Carbon Drive & Shimano ALFINE[前編]

ベルトドライブ化 & 内装変速化手順
Gates Carbon Drive & Shimano ALFINE[前編]

2022年3月14日
FEATURED

ベルトドライブ化に伴い内装変速化する個人的な備忘録として

ORIGINAL Rホイール <br>Gates Carbon Drive & Shimano ALFINE 11

ORIGINAL Rホイール
Gates Carbon Drive & Shimano ALFINE 11

2022年3月4日
Gates Carbon Drive & ALFINE

ついに今回のカスタムで一番大きなポイントになるRホイールが完成しました

内装変速機を考える <br>Shimano ALFINE 11 [ SG-S7001-11 ]

内装変速機を考える
Shimano ALFINE 11 [ SG-S7001-11 ]

2022年2月26日
Gates Carbon Drive & ALFINE

ベルトドライブ化に伴い内装変速機を考えます

1 2 3

最近の投稿

  • OX PECO – 分解・組立の時に感じた
    違和感は現実に
  • GRAND CYCLE TOKYO
    レインボーライド 2024 – 前編
  • Minevelo Meet
    2024
  • FDBを通勤仕様から
    輪行仕様に変える
  • RFB-1611s(OX PECOカスタム)
    ファーストインプレッション
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

最近のコメント

  • SAVANE FDBの
    フレームでよかったこと
    に 大桑 潤 より
  • SAVANE FDBの
    フレームでよかったこと
    に re:codec より
  • SAVANE FDBの
    フレームでよかったこと
    に 大桑 潤 より
  • カーボンフレーム折りたたみ小径車カスタム
    私がわかったこと①
    に re:codec より
  • カーボンフレーム折りたたみ小径車カスタム
    私がわかったこと①
    に 中根幹久 より
  • Contact
  • Privacy Policy
  • Site Map

© 2021 - 2025 re:codec blog

  • Contact
  • Privacy Policy
  • Site Map