保安パーツや緊急時対応の工具などアイテム一式を公開します(随時更新)
これまで別々に紹介しました実運用アイテムでしたが走行2,500km過ぎ、だいたい落ち着いてきましたでの最新版を一覧にしたいと思います。
Contenst
RCT-2011s ALFINE 実運用アイテム一覧
Parts | Manufacturer | Products | |
1 | サイクルコンピューター | GARMIN | EDGE 840 |
2 | フロントライト | GARMIN | VARIA UT800 |
3 | バーエンドミラー | BUSCH&MULLER | CYCLESTAR 901/2 ※1 |
4 | フロントバッグ | ROCKBROS | AS-011 |
5 | 六角レンチ1 | CYCLEPRO | ヘックスレンチセット |
6 | 六角レンチ2 | TRUSCO | ヘックスレンチ 3/8 |
7 | タイヤレバー1 | PARK TOOL | TL-1.2C |
8 | タイヤレバー2 | Tyre Glider | |
9 | パンク修理キット | Panaracer | イージーパッチ |
10 | 携帯ポンプ | Panaracer | BMP-23AEZ |
11 | CO2ボンベ+インフレーター | エビス販売 | CO2 16g ×2 |
12 | エアゲージ | GIYO | GG-05 |
13 | バルブエクステンション | SCHWALBE | 30mm ×2 |
14 | チューブ | SCHWALBE | SV6A |
15 | ビードワックス | Maruni | W-109(小分け) |
16 | サドルクッション | ROCKBROS | サドルカバー L |
17 | サドルバッグ | ROCKBROS | C16 1L |
18 | スパナ | – | 13-15mm ※2 |
19 | ワイヤーロック | CAPTAIN STAG | Y-7296 |
20 | マルチツール | ROCKBROS | GJ8060 |
21 | テールライト・防犯ブザー | Hollarm | T-VOX A5 Pro |
22 | リフレクター | BLUE LUG | triangle reflector |
23 | リフレクター | seeme | タッセルリフレクター |
24 | スタンド | SILVEROCK | カーボンスタンド |
どれも買ってよかったと思うアイテムばかりですがその中で個人的にオススメできるアイテム5選をご紹介します。
変更履歴
GARMIN EDGE 840 & VARIA UT
GARMIN EDGE 840に変えました。
830でも十分満足していたのですが近々840がリリースされたことを聞き、830を先輩Y氏がほしいとのことでセンサー類一式付けて譲りました。
おかげで非ソーラーのBUNDLE版を購入してセンサー類もすべて新品に変えました。
ミニベロや折りたたみ自転車には不必要という方もいると思います。
ただ走行距離の管理をすることでメンテナンスのタイミングが把握できますし、距離や速度を可視化することで自身を制御できる上にやはりマップとルートナビゲーションは土地勘の乏しい私にとっては大変助かるアイテムです。フロントライトの操作なども画面でできるネットワークも通常運用では非常に便利です。
830と比較するととにかくすべての反応が良好でストレスを感じません。またVARIA UTのバッテリー表示や細かな機能改善が図られたことでさらに満足度の高いサイクルコンピューターになりました。
安価なのに1800ルーメンあるライトの詳細は以下からご覧ください。
ROCKBROSのバッグ
過去にAmazonで安いサドルバッグを買ったのですが1週間もしないうちにベルトの縫製が切れてしまったのでROCKBROSに代えました。このサドルバッグがしっかりした作りで非常によかったのでフロントバッグもという流れです。
ROCKBROSは使っている生地や素材、縫製も頑丈で少し高くても長持ちするので個人的にファーストチョイスするブランドのひとつです。フロントは3リットル、サドルは1リットルと大きすぎず小さすぎないため工具や修理アイテムなど一通り持ち運べることができるので助かります。
ただどうやら今使っているフロントバッグは『再入荷の予定がない』とのことなので似た商品か新しいものを探すほかないようです。
Amazonでは入荷の予定はないようですがAliexpressには新しいタイプと併売してまだ売られてます。
シンプルで頑丈なフロントバッグに変えました。
テールライト・防犯ブザーのT-VOX
これは街乗り主体の方であればオススメできるアイテムのひとつです。テールライトの機能はもちろんですがやはり防犯ブザーが秀逸で、リモコンのロックボタンを押せば少し触れただけで大音量のブザーが鳴ります。ちょっとコンビニやトイレなどで自転車から離れる時にリモコンを取り外してロックボタンを押すとブザーが鳴りますのでその時点で盗難の抑止力になります。
このブザーが鳴りっぱなしで担いで持っていく猛者はそうそういないと思います。
T-VOXの詳細は以下からご覧ください。
カーボンフレームに最適なSILVEROCKのスタンド
サイクルスタンドがどこにでもある訳ではありませんのでちょっと停めるときにやはりスタンドはあった方が楽です。ただカーボンフレームの場合一般的なスタンドを付けられないので着脱できるタイプのものにしました。
根元が抜け落ち防止のマグネットになっているので手で引かないと抜けません。
取ったスタンドはどうするかというと・・・
サドルバッグとテールライトの固定ゴムに挟み込むことで落下しません。
SILVEROCKカーボンスタンドの詳細は以下からご覧ください。
タイヤを簡単に着脱できるTyre Glider
これは使っている方も多いと思います。
私はSCHWALBE ONEのタンカラーに換えたときビードのゴム質の関係からか着脱に相当手間取ってケガまでしてしまったキッカケで購入したタイヤグライダーですが、本当に今までの苦労は何だったのかと思うほど簡単にタイヤの着脱ができます。
確かにタイヤレバーとしての価格は高いですがこの便利さを経験すると普通のタイヤレバーに戻れません。
最初安価なタイヤレバーを使っていましたが何度か使うと爪の部分が変形してビードに食い込まなくなったためPark Toolを、それでもタンカラーで苦戦したのでタイヤグライダーを購入したという流れです。
小径タイヤは径が小さい分どうしても硬いのでビード部にはワックスを着けるとさらに楽に外せます。
1缶持ち運ぶのもかさばるので少量小分けにしてバッグに忍ばせておけば遠方でパンクした際も苦労することなくタイヤの着脱ができます。
個人的にオススメできるアイテムをご紹介しました。
『安物買いの銭失い』が散見されますのでやはり丈夫で長く使いたいならそれなりの価格やブランドで買うのがいいと痛感した思い出があります。
当然自転車のタイプや用途などでそれぞれ優先順位は変わってくるでしょうし、必要性も変わりますので参考程度にまとめてみました。
このページはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。