RCTのフレーム換装を考える

RCTのフレーム換装を考える

そう遠くない将来に寿命が尽きることを見越してフレーム換装を考えておきます

ベース車両はSAVANE FDB169S

ご存じのように私の折りたたみ自転車のベースはSAVANEの16インチカーボンフレーム折りたたみ自転車『FDB169S』です。

自転車 折りたたみ自転車 折り畳み自転車 カスタム 改造 魔改造 自転車カスタム 折りたたみ自転車カスタム 折り畳み自転車カスタム カーボンフレーム SAVANE FDB SAVABIKE 20インチ 406 ベルトドライブ ベルトドライブ化 Gates Carbon Drive 内装変速機 内装変速 内装変速化 アルフィーネ アルフィーネ11 ALFINE ALFINE11 

ベルトドライブ化カスタムを目論み、チョイスしたFDB169Sは結果としてチェーンステーがないカーボンフレームと特異な形状のシートポストのみしかオリジナルは残ってません。

2022年3月に初期型が完成

re:codec RCT-2011s ALFINE <br>Gates Carbon Drive
2021年10月11日よりおよそ5ヶ月掛かったカスタム、ついに完成しました
recodec.jp

あれから2年が経ち、2024年4月1日現在での数値は以下のとおりです。

  • 走行距離: 8,565.9 km
  • 獲得標高: 28,843 m
  • 走行時間: 515時間 57分

もうすぐ9,000kmなのでアルフィーネ5回目のオイル交換が近づいてきました。

今のところ細かな不具合などはあったもののパンク含め走行中のトラブルは一切ありません。

弱点は『埋め込み式アルミ鋳造ジョイント』

しかし何度も訪れた折りたたみヒンジ部の不具合、その問題の解決のためにオリジナルで作ったヒンジ内ピンなど手間とコストを掛けました。

SAVANE FDB 折りたたみヒンジ部のピン <br>弱点の解決策を模索
『純正ジョイントセット』のピンを見て感じた違和感は間違いありませんでしたが実際解決する方法はあるのか考えます
recodec.jp
ワンオフで作ったピンを実走で確認 <br>ゆるポタ[薬院〜朝倉市・三連水車2]
耐久性と寿命の問題を解決するため試行錯誤して作ったワンオフの『ヒンジ内ピン』を装着して走ってみます(Blog限定公開YouTube動画あり)
recodec.jp

この手間とコストがあったからここまで走って来られたといっても過言ではありません。

探してたら見付けた埋め込み式アルミ鋳造ジョイントのヒンジパーツを購入したものの現在はSOLD OUTではなく商品リストから消えてしまってます。

SAVANE FDB <br>純正ジョイントセットを購入
まずは折りたたみジョイント部の純正部品を入手して詳細を見てみます
recodec.jp

また昨年末にはヒンジが曲がってきたこともありました。

ふと見たら気が付いた <br>折りたたみヒンジの曲がり
SAVANE FDB乗りの方は注意してみてください
recodec.jp

手元にある新品のヒンジは残すところあと1つ。

これを使い切ったらこのフレームはもう使えません。

フレーム換装を模索する

一番手っ取り早いのは同じSAVANE FDB169Sのフレームだけ購入する手はありますが、埋め込み式アルミ鋳造ジョイントはもうお腹いっぱいなので違うフレームにできないかなと空いてる時間で模索します。

タイヤ含めたホイール周り、アルフィーネ、Gates Carbon Drive、クランクなどまったく問題ありませんのでこのまま新しいフレームに移植したい。

やはり何度か輪行をしているので総重量と折りたたみ形状、折りたたんだ際のWDH寸法など重要となってくるのですが中折れタイプはさほどコンパクトになりませんから持ち運びを工夫すればそこまで苦になりません。

まずひとつのハードルはベルトドライブにするのでチェーンステーがないフレームを探すしかありません。

一時は安価なアルミフレームのJAVA FITも考えたんですがやはり問題は総重量なんです。

FITにするとフル装備で13kg以上になりそうで、個人的に11kgを超えると相当重く感じたのでできればカーボンフレームにしたい。

そうなると選択肢は限られます。

JAVA ARIA ジャバ アリア

JAVA ARIAです。

調べると20インチの451、406共にあるそうなので406で考えます。

埋め込み式BB、前後フラットマウントですから現状からだとBBはそのまま使えるとしてリアブレーキキャリパーはポストマウントなのでフラットマウントのキャリパーに換えないといけません。

見たカンジブレーキディスクは160mmですから140mmにできなければ前後のディスクも換装の必要があります。

それとSAVANEのフレームではできなかったカーボン製シートポストに換装できるのでさらに軽量化できます。

ベルトをチョイスするのに必要な寸法は『リアセンター』

2つ目のハードルはベルトはいくつの歯数を選ぶのか。これはリアセンターの寸法がわからないと計算できません。

しかしどこを調べてもJAVA ARIAのリアセンターは掲載されていません。

わからないならメーカーに直接聞くしかありませんからメールしてみました。

1月6日にメールしてみたら19日に返信がありました。

リアセンターは 394mm とのことです。

メーカーからの返信なので間違いないと思います。ただ過去の経験からそのまま鵜呑みにできない自分もいますが信じるほかありません。

JAVA ARIAで使えるベルトを調べてみる

リアセンター 394mm で組み合わせると出てきました。

393.4mm

F70T・R24T

ベルト 120T

ギアレシオ 2.92

0.6mmの違いは過去の経験から誤差の範囲。もしキツければリアアクスル部分を少し削ればいいです。

F70Tは今のまま。R24は初期型を組んだ時に購入しているのでスプロケットは棚にあります。

私の場合は120Tのベルトだけ購入すればいいことになります。

ギアレシオが現状のMAX3.18 → 2.92に落ちますのでアルフィーネ11で計算上11段ケイデンス50rpmとします。

  • 3.18: 30.6km/h
  • 2.92: 28.0km/h

1.6km/hほど落ちますが、街乗り主体なので問題ないでしょう。

決断するかしないか

実際はBBとベルトラインの関係など実車を調べないとわかりませんが概ね頭の中では完成が見えてます。

車体が輸送費込みで概ね13万円ほど。もし塗装全剥離からの再塗装となるとトータル50万円近くいく予想です・・・

ホントにやる? ちょっと考えます。